こんにちは
わっか市無事に終了しました。

初めての参加で、分らないことばかりでしたが
会場入りしてからすぐ沢山の方に助けていただいて本当に楽しく過ごすことができました。
皆様本当にありがとうございました!
2週続けての出店でしたが、2週続けて遊びにいらしてくださったお客様もいらして
本当に嬉しかったです♪
ディスプレイが今回本当に酷く・・・。
最重要課題です!!
見てもらえる空間作りは本当に難しいですね。それといかに早く準備が出来て撤収が出来るのかも大事ですね。
本当に今回決まらなくて、ボーっと立ち尽くしてしまう時間が多かったです。
最近こればっかりで、悩んでばっかり。。
イベントに出ると、色んな方に出会えるので恥ずかしくもあり嬉しくもあり・・・。
今回は、私が保育所でお世話になった担任の先生にお会いしました!
色々とお話させていただいたのですが、先生はまだ定年になっていないけれど
辞められてしまって今は役場で臨時で働いているそうです。
前回のイベントでは、息子がお世話になった幼稚園の先生がいらしてくれて
その先生も同じ事を仰っていたんですよね。
じゃぁ、今は一緒に臨時でお仕事されているんですか?って聞いてみたら(同じ市内なので)一緒に働いているらしく・・・。
幼稚園の先生は定年まで働くのが大変なんだなぁと改めて感じました。
体がついていかなくなるんですね~。確かに、あの子供のパワーについていくのは辛いだろうと
改めて納得しました。
その前のイベントでは娘がお世話になった先生がいらしてくださったんです!
さすが、先生達はお遊戯で沢山素敵な衣装を作ってくださるからハンドメイド好きが多いんだなぁと思いました。
不思議と小・中・高校の先生には一切お会いしません(^^;
イベントが終わって、昨日からちょっと体がだるいなーと感じたので
久々に命の母を飲みました。
そうしたら、すこぶる調子がいいです!
このだるさは、更年期だったのかしら?
先日までは、口内炎の薬を飲んでいたので、命の母を飲むのをストップしていたんです。
聞いたり調べたりしていないので、分らないですが飲み合わせが悪いと嫌だったので・・・。
いや~、しばらくは命の母が手放せそうにない感じがしてきました(^^;
今日は、文章がやたらと長くなってしまいました。
だらだらと読みにくくてすみません。
秋の味覚・・・庭で取れた無花果です。
今年は沢山実ってくれて嬉しいです♪毎日、1個づつ食べることができるといいな~

2017年
大人服:80
子供服:43
小物:195
ダッフィ&シェリーメイ服 212
スポンサーサイト